2019プログラム
伊豆映画祭2019 終幕!
第五回 古民家映画館 土肥劇場の映画祭、五年目でひと区切り。大賑わいで終幕いたしました!
ご来場頂いた皆様、誠に有難うございました。
今後、少しづつ、土肥劇場の歴史を振り返りつつ、
またあらためてお会いできる日をひっそり願いながら、
ますます映画制作に邁進してまいります。
これからも映画とあなたの素敵な出会いを願いながら。
2019年9月
伊豆映画祭実行委員長 瀬戸慎吾
映画祭や土肥劇場の歴史など、土肥での活動を振り返ってまいります。
少しづつ更新してゆく予定です。時々、またこの伊豆映画祭ホームページに遊びに来て下さいませ。
第一弾は、伊豆映画祭 特別企画 映画制作ワークショップ
『伊豆映画大学』のミニドキュメントです。
瀬戸実行委員長いわく、「映画は青春だ!」。
お楽しみ下さい。
名作、感動作、カルト、ホラー、ファンタジー、音楽、大ヒットアニメなど劇場公開作 17本。
どれも一本1,000円(ワンドリンク付)でご覧になれます。
*一部イベント上映は割引もございます。
*8/10〜18 公募部門43本のプログラムは公募部門のページを御覧下さい。500円で見放題!
古民家での鑑賞体験はまた他のいずれとも違い、格別の記憶となることでしょう。
今回で五回目の土肥劇場での伊豆映画祭。そして一区切りとして最後の映画祭。
真夏の8月。劇場でお待ちしております。
◯映画上映プログラム 全60本!
懐かしいファンタジーや感動作、観ればハマるカルト作品や話題になったあの作品、
映画祭受賞作や、大ヒットアニメ作品など17作。
公募部門 有名無名に関わらず海外・全国より集まった短編・中編・長編。才気あふれる43本。
(8/10〜12・15〜18 いずれも午後13時より19時台まで上映)
劇場公開作品17本は特別価格 一本 1,000円、
公募部門43本は何本でも500円のみで観れる、超割価格でご覧になれます。
映画以外にも数々のイベントが開催される伊豆映画祭!
メイン会場の古民家映画館 土肥劇場以外でも、
旧 土肥小学校の校舎にて特別イベントも開催!
伊豆映画祭 特別企画
『吉本ばなな展』
8/1から31まで(水曜日お休み)
子供の頃から毎夏、土肥に訪れている小説家 吉本ばなな さん。小説二作「TUGUMI」と「海のふた」は、土肥を舞台にしています。
その二作の言葉と土肥の写真を並列展示。吉本さんの昔の土肥でのお写真も展示しております。
実際に舞台となった街の風景を感じながら、是非 吉本さんの言葉を味わって戴ければと思います。
水曜日を除く、連日 10:00〜16:00 (最終入場15:45 昼13時から14時はお昼休み)旧 土肥小学校の1Fで開催しております。大人600円 中学生以下500円(4歳以下無料)
お車は校舎向かって右側の路地沿いの軽自動車 駐車スペースか、体育館前のスペースいずれかにお停め下さい。
◯ 上 映 作 品 詳 細 ◯
新旧の話題作17本
*公募部門43作は公募部門のページを御覧下さい。
◇土肥サマーフェスティバル 特別イベント 8/19・20 特別会場 旧土肥小学校&土肥支所4F
18〜20の三日間は、毎年恒例で大人気の土肥海上花火大会がありますが、19・20日は旧 土肥小学校 体育館で「ネバーエンディング・ストーリー」と「ガールズ・パンツァー 劇場版」特別上映、そして昨年大好評につき、校舎の方では夕刻『学校お化け屋敷』を行います。夏の納涼にふさわしい、とっても怖い体験ができます。
*特別上映は、伊豆市役所 土肥支所4F集会室に変更となりました。土肥支所は、旧土肥小学校の隣です。
8/19・20
土肥支所4F集会室 15:00〜「ネバーエンディング・ストーリー」107分
17:15〜 「ガールズ・パンツァー 劇場版」119分
*鑑賞料金 大人も子供も一本 1,000円
旧 土肥小学校 校舎 17:00〜19:30『学校お化け屋敷』
*入場料金 大人1,000円 中学生以下500円
◯演劇公演「ルール」8/24・25 @土肥劇場
本年3月の東京公演を行い大評判となった演劇「ルール」。
多くの有名俳優を排出した東京のアトリエクリニックを母体とする、梶原涼晴代表のKamakaji Lab。その若き俳優陣が出演し、作・演出を瀬戸慎吾監督を務め、新たなバージョンで公演します。シリアスなテーマでありながら、クライマックスに向け、爆笑の連続となる必見の舞台です。全二回公演。
8/24土 開演 19:00〜
/25日 開演 13:00〜 *各開場時間は30分前。
特別価格1500円。(当日券のみ。ご予約可能です)
◯古民家寄席 三遊亭遊子 独演会 8/29 @土肥劇場
伊豆映画祭での公演 三回目となる三遊亭遊子さんによる落語。今年は伊豆のお話も飛び出すかも知れません。
古民家劇場での間近での落語は、夏の終わりの疲れをきっと吹き飛ばしてくれるでしょう。
8/29木 開場 19:00 開演 19:00
*投げ銭制 *お幾らでもご覧になれます。
●映画鑑賞の10分ほど前の開場となります。朝10時からの上映時は9時45分までお待ち下さい。
昼 ランチタイム 12:00〜13:00 スパイシーカレー
夜 居酒屋タイム 映画終映時(20時ころから)〜0:00
生ビールや特製かき氷などは上映の合間などもご注文可能です。
かけがえのない、夏の思い出に。
スタッフ一同、ご来場をお待ちしております。
【ご注意】
当日券のみとなっております。
お座席の確保をしたい方は、平常時は大丈夫だとは思いますが、ご予約をおすすめいたします。
お電話かメール(お返事にお時間を戴く場合がございます)、劇場で直接のご予約が可能です。
映画祭は少数の映画人、演劇人のボランティスタッフによる運営で行っております。ご理解を戴ければ幸いです。
劇場近くと、土肥小学校の横に無料の駐車スペースを設けております。アクセスを御覧ください。尚、満車の場合はご容赦下さい。また、出入りは充分にご注意下さい。事故の責任はご本人様になります。
夜は近隣の方のご迷惑になりますので、騒がぬ用お願いいたします。
伊豆映画祭では過去多くの話題の劇団や一人芝居バトル、また首都圏の演劇祭で受賞した演劇など上演してまいりました。
今回は3月に東京公演で連日好評を博した演劇「ルール」の公演をお送りいたします。
鈴木亮平さんや多くの俳優を育てたアクターズクリニックを母体とするKamakaji Rab(カマカジ ラボ)&グループシアターの若き才能の俳優たちの出演、そして作・演出を映画祭実行委員長の瀬戸慎吾監督が行います。東京公演とはまた違う、古民家カフェでの新バージョンでお楽しみ下さい。
ーもし法がなかったら。殺人を犯した死刑囚たちを試験的に集めたくるみ割り町特区。そこでは法は適用されない。自由に生活することができる。その死刑囚たちが祭りで演劇公演をすることとなり、女子大生の核 舞美が抜擢された。
公演まであとひと月。芝居など未経験の死刑囚たちとの演劇の内容は水戸黄門劇。さらにシェイクスピアと掛け合わせたいという無茶な要望に、舞美はプライドをかけて果敢に挑む。シリアスなテーマを据えながら、古民家劇場が演劇空間となり、所狭しと出演者9名が迫力のお芝居を繰り広げる、かつてみたことのない爆笑必至のコメディ演劇。
二回公演
8月24日(土)
開演 19:00(開場 18:30)
8月25日(日)
開演 13:00(開場 12:30)
特別鑑賞料金 お一人様 1500円。
*お席に限りがございます。予めご予約をオススメいたします。
電話 050-5309-2477
メール izueigasai@hotmail.com
*ご予約は、お名前、ご連絡先、ご希望の回、タイトル、ご予約の人数もご明記下さい。
*お電話は着信番号に後ほど、携帯より折返しさせて戴きます。
特別上映&学校お化け屋敷! 8月19・20日
土肥(とい)サマーフェスティバルも間近に迫りました。
8/18・19・20と三日間 海上花火大会が行われます。
海岸の目の前で打ち上がる花火は圧巻。クライマックスの空中ナイアガラはまさに必見です。
穴場の花火大会として、都市部からも多くの方が訪れ、また、出店も立ち並び、特設ステージではライブなどが行われます。
場所: 松原公園芝生広場特設会場(土肥海水浴場 隣接)
問合せ:伊豆市観光協会土肥支部 0558-98-1212
◯ 伊豆映画祭2019 特別企画のお知らせ ◯
8月19・20日『大ヒット作 二本 特別上映!』
そして、『学校お化け屋敷!』
花火大会の前に、是非お楽しみ下さい!
★映画上映
15:00〜 「ネバーエンディング・ストーリー」107分
17: 15〜 「ガールズ・パンツァー 劇場版」119分
会 場 伊豆市役所 土肥支所 4F 集会室1・2
(静岡県伊豆市土肥670-2 136号線沿い 旧 土肥小学校 隣)
特別鑑賞料金 1,000円(大人・子供同一 当日券のみ)
*土肥小学校から会場が変わりました。お隣の土肥支所の4Fです。ご注意下さい。
★学校お化け屋敷
入場時間 17:00〜19:30
昨年、大好評だった校舎でのお化け屋敷。いくつもの教室でお化けと遭遇。未体験の超怖面白い。
会 場 旧 土肥小学校
(静岡県伊豆市土肥638 136号線沿い)
料金 大人1,000円 中学生以下500円
伊豆映画祭 8月14日は
10:15〜「ハロウィンⅡ」
13:00〜「鉄男」
14:20〜「鉄男Ⅱ BODY HAMMER」
*いずれもスピーカーを二倍に倍増した『古民家響爆上映』!!音響の迫力に大変好評です。
*作品詳細はコメント欄に。
☆特別鑑賞料金 一本 1000円 ワンドリンク付き
そして、16時からスペシャル企画『シネマ・クレイジーナイツ!』
「恋のクレイジーロード」白石晃士監督、そしてシネマスコーレ副支配人で「恋の〜」プロデュース、そしてギャラクシー賞受賞の傑作ドキュメンタリー「シネマ狂想曲〜名古屋映画館革命〜」の主演である坪井篤史さん、お二人が伊豆映画祭 土肥劇場にゲストで来場!
①16:00〜「シネマ狂想曲〜名古屋映画館革命〜」
②17:20〜「恋のクレイジーロード」
③18:00〜「ザ・ゲート」白石&坪井 コメンタリー上映
④20:15〜 世界初!?『VHSテープ VJナイツ』
☆特別鑑賞料金 一本 1000円 のところセット割あり。
①②で1500円、①②③もしくは③④で2500円、①②③④全部見ると超割なんと3000円!すべてゲストあり!
怒涛の上映&トーク!館長 瀬戸監督もお付き合いいたします。
世界広しといえど、この特別イベントは伊豆映画祭 土肥劇場だけ。
イベント終了後は古民家劇場は居酒屋タイム。お二人を囲んでの交流会も行います。
映画愛が満ち溢れ、何かが起こる日!
明日は台風の影響が出るかも知れませんが、雑魚寝でよろしければ泊も可能です。
坪井さんいわく「リアル台風クラブ」として来場の皆様で映画ナイトを満喫いたしましょう。
席数に限りがございますので、ご予約をオススメいたします。
◯ご予約は伊豆映画祭実行委員会 メール izueigasai@hotmail.com 電話 050-5309-2477 (9:00〜22:00) までご連絡下さい。
いずれもお返事にお時間を要する場合がございます。(お電話は着信番号にかけさせて戴きます)
観たい作品タイトルと上映開始時間、ご自分の氏名とお電話番号、メールアドレスをお聞かせ下さい。
また、遠方の方は雑魚寝泊のご相談も可能です。ご予約の際、ご希望の旨を明記下さい。