過去の公募部門作品
2017年からはじまった伊豆映画祭公募部門。
海外、日本全国より集まった、ジャンル問わずの短編から長編。
作品をつくったスタッフの方や出演者の方々が、期間中、土肥劇場に来場いたしました。
全国より集まった2017年31本、2018年42本、2019年43本の作品の数々を上映。
ゲストで「湯を沸かすほど熱い夜」の中野量太監督にご来場いただいたり、
才気と愛情あふれる作品の数々、夜の懇親会では多くの交流が交わされました。
その後、多くの作品が他映画館での上映されたり、
作家たちが長編をつくられたりしています。
今後の活躍を祈念しております。
2019公募部門!
【 振り返りのコメント 】
※ 三回目の公募部門は、賞レースに多く参加した作品や、その後 全国の映画館で上映された作品も増え、海外からの出品も増えました。
2018公募部門!
【 振り返りのコメント 】
※ 2017年の公募部門からカンヌ映画祭の短編部門に出場を果たした方もいらっしゃいました。2018年は本数が増えた分、事前のプログラムづくりのための全作品の鑑賞もなかなかハードな作業でした。
伊豆映画祭2018 公募部門
8月1日から8日 一挙42本上映!
タイムテーブルはこちらです。
プロ・アマ問わず、東京・神奈川・埼玉・長野・名古屋・新潟・大阪・兵庫・神戸・三重、、と全国から続々と。
作品の監督や出演者、ゲストも集結。貴重な裏話も聞けます。連夜、じっくりと話せる交流会も行います。
個性あふれる多彩な短・中・長編をお楽しみ下さい。
500円で期間中の全作の鑑賞も可能。
一本でも、一日だけでも、期間すべて通して42本ご覧になっても!大変お得な500円!
期間中、特別ゲストを招いたスペシャルなイベントも、別途調整中です。
映画マラソン!伊豆映画祭 公募部門!
【 タイムテーブル 】
◯8月1日(水) 5本予告編集 https://goo.gl/9dB8VX
13:00〜 歌ってみた 恋してみた(75分)監督:西荻ミナミ
14:35〜 HEAD ROBOT(15分)監督:中村光男/長山 浩巳/ガク カワサキ
15:10〜 死にたくなったら旅に出ろ! 〜9日間の非日常生活〜(36分)監督:加藤吉彦
16:10〜 彼(17分)監督:猪浦直樹
16:50〜 シュシュ(28分)監督:福吉大雅
17:40 終了予定
★特別上映作品 18:15〜19:20
「シネマ狂想曲 名古屋映画館革命」必見! 坪井さんご来場!お酒一杯付きの鑑賞料金1,500円!
名古屋の映画館 シネマスコーレの副支配人 坪井篤史さんのドキュメンタリー!
監督 樋口智彦
主演 坪井篤史
ナレーション 竹中直人
公式ホームページ http://cinemakyosokyoku.com/
◯8月2日(木) 4本予告編集 https://goo.gl/Kokdm9
13:00〜 さすらいのジャンゴ(41m)監督:並河信也
13:50〜 そろそろ音楽をやめようと思う(90m)監督:小野親一
15:40〜 明日かえるために、今日おきる。(19m)監督:武石昂大
16:20〜 昭和地下道映画劇場(20m)監督:ショーン・クロサワ
17:00 終了予定
◯8月3日(金) 4本予告編集 https://goo.gl/ugFHCK
13:00〜 FADE TO INSIDE(21分)監督:高橋佑輔
13:45〜 あの日の伝言(30分)監督:遠藤健一
14:35〜 最後の晩餐会(86分)監督:山口通平
16:25〜 The Benza(14分)監督:西坂来人
17:00〜 雲と空(50分)監督:竹本祥乃
★18:15〜
本年度カンヌ映画祭 凱旋上映&トーク
昨年の伊豆映画祭で上映され、その後多くの映画祭をめぐり、
今年 カンヌ映画祭の短編部門で上映された武石昂大監督作品「おるすばんの味。」(9分)
の上映。同じくカンヌで上映された短編「Arcadia」(4日上映有り)の竹本祥乃監督とトークして戴きます。
19:15 終了予定
◯8月4日(土) 7本予告編集 https://goo.gl/nBv3yv
13:00〜 あなたに逢いたくて(25m)監督:白澤康宏
13:45〜 Call(6m)監督:竹本祥乃
14:10〜 Arcadia(16m)監督:竹本祥乃
14:50〜 深淵に、紡ぐ(75m)監督:蒲生映与
16:25〜 猫国志 無頼帖(23m)スペードのジャック異聞「第一部怪傑猫頭巾篇」監督:舛本昌幸
17:10〜 サイド・ストーリー(10m)監督:堀井彩
17:40〜 サークルゲーム(52m)監督:堀井彩
18:50 終了予定
◯8月5日(日) 5本予告編集 https://goo.gl/5M8iHz
12:00〜 蝉の声無く(36m)監督:山崎あかね
13:00〜 あいのメロディ♪(13m) 監督:岡田浩
13:35〜 センターライン(67m)監督:下向拓生
15:05〜 たむりほっく0(30m)監督:高嶋義明
15:55〜 スガリノカナリヤ(120m)監督:新里猛
18:15 終了予定
◯8月6日(月)
★特別招待作品
第5回ベルリン国際映画祭 長編映画賞
「ひろしま」
監督 関川秀雄
主演 月丘夢路 岡田英次 山田五十鈴 加藤嘉 ほか
特別鑑賞料金 1,000円
8/6日公募部門 5本予告編集 https://goo.gl/RTKQyZ
13:00〜 あしあと(14m) 監督:飛永龍男
13:35〜 まる。(24m) 監督:高山直美
14:20〜 いたいの、いたいの、飛んでかない。(12m)監督:ふし文人
14:55〜 その一言がすべてを変える(26m)監督:神谷竜仁
15:45〜 命どぅ宝~オジィの三線~(120m)監督:さい鹿秀吉
18:00 終了予定
◯8月7日(火) 5本予告編集 https://goo.gl/x3JFbP
13:00〜 Birds(14m)監督:永岡俊幸
13:35〜 オーロラ・グローリー(27m)監督:永岡俊幸
14:25〜 眠れない夏の夜の夢(16m)監督:長谷川汐海
15:05〜 君を連れて行く、いいよね。(30分)監督:繁田健治
15:55〜 大舞台は頂いた!(96m)監督:神酒大亮
18:00 終了予定
◯8月8日(水) 5本予告編集 https://goo.gl/kxK5GC
13:00〜 Pizza day(14m)監督:中沢志保
13:35〜 Restore(32m)監督:河邊怜佳
14:30〜 いつかのふたり(98m)監督:長尾元
16:30〜 あいかわらず(5m)監督:辻野翔太
16:55〜 アフター・ザ・ウィークエンド(25m)監督:今城太輔
17:40〜 ニジェール物語(22m)*アニメ 監督:西岡眞博
18:00 終了予定
◇42本すべての予告編集 goo.gl/Bkkp6r
募集告知▼
2017公募部門!
【 振り返りのコメント 】
※ 下記の公募プログラム全作を鑑賞したツワモノもいらっしゃいました。初の公募部門は、それ以降の公募部門での出品の常連さんを生んだり、お互いの作品で出演したり、スタッフ参加したりといった、得難い交流も生みました。
ゲストには「湯を沸かすほど熱い愛」の中野量太監督にお越し頂き、大いに盛り上がりました。
伊豆映画祭 in 土肥劇場「すべて上映いたします!」
公募部門プログラム 8月8日から12日の5日間!
全31作品!全監督ご来場!すべて無料でご覧になれます!
公募部門 予告編
http://yt2fb.com/in-2017-2/
◯8月8日(火)◯
13:00〜 「田吾作どんのいる村」 (45min)
監督:猪浦直樹 出演:加藤大輔 YUKA 池田直樹
日本の原風景に映し出す活気溢れる田吾作どんの純粋恋愛劇。
14:00〜 「ストーカー映画 てるくはのる」 (29min)
監督:じゅりあなたけし
ストーカーの女を主人公にドキュメンタリータッチの中で狂気的な描写が炸裂する。
14:45〜 「ときめき一念発起」 (9min)
監督:繁田健治 出演:井上茜、根谷果林
様々な女性と対峙するも果敢に婚活に挑む中年男性。そして運命の女性は見つかるのか。
15:10〜 「Lacuna」 (42min)
監督:松本仁志 出演:大岡和摩 佐久間啓輔 鈴木聖都
形式的な数式と相反して描かれる人間の心理。哲学と友情が複雑に絡み合う。
16:10〜 「PRAYING RUN」 (92min)
監督:京塚充広 出演:萩原海 大嶋芽衣 近藤耀司
鮮明な夜に映し出される若者たち。追うべき背中を主人公は走り探す。
18:05〜 「White Shadow 白イ陰 」(17min)
監督:木内一裕 出演:ニックオファーマン
濃密な17分に、家族の絆、原発の恐怖が刻み込まれる。
18:40〜 「校庭の轍」 (40min)
監督:大金康平 出演:鈴木達也 有吉宣人 岡田夏海
映画学校で共に過ごした仲間たち。夢溢れた頃は虚しく過ぎ、現実だけが横たわる。
◯8月9日(水)◯
13:00〜 「大島夏寛」(20min)
監督:井渕俊介監督 出演:松田チャンス Mrナイス
大島を駆け巡る二人の男。大島の魅力が引き出されていく。
13:35〜 「神様に選ばれた男」(33min)
監督:大野譲 出演:柴崎良太 大坪健太
神様のお告げにより翻弄される男。一体誰が運命の人なのか。
14:25〜 「ロリさつ」(135min)
監督:増井公二 出演:菅原彩香 佐藤考哲 京乃希和
殺人の免罪符をもらってしまった心優しい女。彼女はロリこん男抹殺を思い立つ。
17:00〜 「春の光とM」(9min)
監督:伏見優作監督 出演:丸尾魁士 増田晃一 藍田あかね
脚本なしの即興劇。のどかな公園のベンチのはずが、妙に異様な空気感が漂う。
17:25〜 「女装癖の男」(28min)
監督:松嵜真一監督
出演:吉田モトキ 桜野雅陽 島永史
レイプ、痴漢、勧誘、そして女装。危険な日常の香りの先には全てがあった。
18:10〜 「ぶきっちょ」(30min)
監督:遠藤健一 出演:藤村聖子 浪花ゆうじ 宮地真緒
自由奔放な父とそれに嫌気が刺す娘。心温かな町を舞台に展開する人情コメディ。
◯8月10日(木)◯
13:00〜 「自主映像劇第三作」(59min)
監督:松井ほうせい 出演:高城ようか 吉澤美都子
マイナス思考の様々な登場人物たちに真っ直ぐな思いがぶつけられていく。
14:15〜 「ラジオ」(15min)
監督:窪田優 出演:雪田将司 西貴輝 伊丽琦
ラジオから流れる怪奇音。その原因の先には大きな陰謀が隠されていた。
14:45〜 「 西東京物語」(29min)
監督:長尾雄一郎 出演:青海龍 森恵美 立脇理絵
上京した一人息子。しかし環境は厳しく、母の温かさを改めて感じていく。
15:30〜 「夢みるカフェ」(20min)
監督:高山直美 出演:仙田遥平 小川あん 田部井美穂
とあるカフェで個性豊かな登場人物たちが繰り広げるドタバタコメディ。
16:05〜 「ACTOR」(40min)
監督:土屋哲彦 出演:黒岩司 須賀貴匡 菅野莉央
冷たい現実と戦い夢を追う男。その夢は、偽物じゃない、真に迫った俳優だった。
17:00〜 「厄愛に濡れて」(92min)
監督:土屋哲彦 出演:黒岩司 須賀貴匡 菅野莉央
冷たい現実と戦い夢を追う男。その夢は、偽物じゃない、真に迫った俳優だった。
◯8月11日(金祝)◯
13:00〜 「あゆみちゃんと妖精たち」(34min)
監督:木場明義 出演:石井千里 小林裕之
女の為に女が立ち上がる。奇妙な妖精が彩る、男いらずの鉄拳制裁コメディ。
13:50〜 「おとめ桜」(28min)
監督:横山浩之
出演:竹中直人 高樹澪 えのきさりな
嫁ぎ時だが気が強い娘とそれを心配する父。そして思わね悲劇が二人を襲う。
14:35〜 「サクラ花〜桜花最期の特攻〜」(87min)
監督:松村克弥 出演:大和田健介 緒形直人
特攻兵器「桜花」を載せた飛行機。極限状態の人間模様が展開する。
16:25〜 「ちんかん」(29min)
植田中監督
【出演】新鮮誠 村木藤志郎 吉田彩奈
【紹介】思春期でもじもじする主人公。ある日銭湯でおじさんとあそこが入れ替わってしまう。
17:10〜 「憂鬱な花」(64min)
監督:堀井彩監督 出演:長谷川千紗 山下晃平 池田由生
女優の夢を追いクラブで働く女。男が出来、夢は惰性となり自分を見失っていく。
◯8月12日(土)◯
13:00〜 LITTLE ADVENTURE SANE (49min)
監督:神田隆 出演:小山修史 大坪真輝 佐藤惇基
ある山中に潜むマリア像。その全貌に4台のカメラが迫る。
14:05〜 SPACEBOHEMIAN (10min)
監督:白木修太 出演:藤井桂 梛木美佳
とある宇宙船の純白な内部で過ごす一人の女。やがて奇妙な食事が始まる。
14:30〜 最後の秋分(25min)
『最後の秋分』25min
監督:野田英季 出演:野田英季 浜島正法 森結花
夢半ばの男は道端で先輩に出会う。助言をもらうが、男は駆られるように走り出す。
15:10〜 17歳の音。夏のむかえ。(100min)
監督:川延幸紀 出演:佐藤麻佑 西尾紀子 中村優里
あの日あの時の儚い思い出。そんな静かな夏が丹念に描かれる。
17:10〜 おるすばんの味。(9min)
監督:武石昂大 出演:本田七海 片岡礼子
母の思い出の味。大人になり惰性の毎日だったが、あの味がまた光をくれる。
17:35〜 赤い炎の女 (20min)
監督:松本卓也 出演:高木悠衣 森恵美 津田寛治
マルチ販売に励む二人の女。信じるものを失った時、真に信頼出来る人を見つける。
18:10〜 スメルズライクアカトリセンコウ (72min)
監督:サトウコウ監督 出演:中村友祐 オクホダカ
母校に来た同級生5人。担任の霊を成仏させるべく約束を果たす。
★★★
公募部門の全31作品、すべて無料でご覧になれます。
各上映ごとに各作品の監督(もしくはスタッフ・キャスト)の舞台挨拶がございます。
好きなだけご覧になって、各上映の終了後、どしどし監督に話しかけて、感想を伝えてあげて下さい。
劇場で交流会も連夜行われる予定です。
12日の夜は㊙スペシャルゲストも来場予定です。